お知らせ


〜 令和4年4月1日より、幼稚園型 認定こども園(概要) になりました

〜 【採用】8月23日(土)の『川崎市幼稚園協会 就職フェア(13時〜)』に参加いたします。詳細は『採用情報』(左欄)よりご確認ください

〜 ヤッホッホ 夏休み♪ 事故や怪我、感染症に注意しながら、楽しい時間をお過ごしください!

〜 9月2日(火)は、『運動着登園開始日』です

〜 9月2日(火)は、『平常保育開始日』です

〜 9月1日(月)は、『午前保育(始業式)』です(保護者の式参加なし)

〜 8月21日(木)〜28日(木)は、『自由登園』(9時〜13時半)です

〜 子育て相談は、随時対応していますので、お気軽にお問い合わせください

〜 金曜園庭開放(午前)は、地域の子育て家庭、在園児家庭(保護者同士も含む)、ひよこルーム家庭などが対象です


<主な更新情報>
※『重要なお知らせ』は下段ご参照
<令和7年度>
〜 (8/18月)『過去のお知らせ』(左欄より)を更新
〜 (8/15金)<重要なお知らせ>『満3歳入園』を更新
〜 (7/30水)<重要なお知らせ><採用>関連情報・『採用情報』(左欄より)を更新
〜 (7/23水)<重要なお知らせ><同窓会>関連情報を更新


<重要なお知らせ>※『過去のお知らせ』は左欄ご参照
<令和7年度>
◆(7/30水)【採用】8月2日(土)、23日(土)、30日(土)の『川崎市幼稚園協会 就職フェア(13時〜16時)』に参加いたします(詳細は『採用情報』(左欄)ご参照)
◆(7/23水)『同窓会(1/2成人式、3年度卒)写真』 はこちらでご覧になれます(お伝えしたパスワードを入力してください)
<令和6年度以前>
◆(R7/2/19水)【ひよこの会 新年長役員選出】話し合いの結果、抽選は見送りとなりました(4年連続、直近14年で13度目)
◆(R5/10/4水)『プロジェクトM』=洗足学園音楽大学MARUKADOとのコラボ企画が公開されました(MARUKADO「冒険しよう、そうしよう!」MV(宿河原幼稚園ver.)


『満3歳入園』(R7/8/15 更新)
<令和7年度>
〜 (入園)R7/10/1入園希望者の出願・面接期限は、9/10水となります
〜 (入園)R7/9/1入園希望者の出願・面接期限は、夏休みの関係で7/22火となります
〜 (入園)R7/8/1入園希望者の出願・面接期限は、7/10木となります
〜 (入園)R7/7/1入園希望者の出願・面接期限は、6/10火となります
〜 (入園)R7/6/1入園希望者の出願・面接期限は、5/9金となります
〜 (入園説明会)R7/4/15火の入園説明会は、昨年10月の入園説明会以降に、入園、転入が決まったご家庭も対象です
〜 (入園説明会) 入園説明会(R7/4/15火)参加申込フォーム(本園からの電話確認をもちまして受付完了となりますので、ご注意ください。次回は、9月以降の入園説明会での合同説明を予定しています)
〜 (入園説明会)R7/4/15火(10〜11時)予定の入園説明会の事前申込の方法は、準備ができましたらこちらでお知らせいたします
〜 (入園)令和7年度の満3歳入園をご希望の方は、R7/4/15火(10〜11時)予定の入園説明会に必ずご参加ください
〜 (入園)令和7年度の満3歳入園をご希望の方は、令和7年4月以降に入園面接を行います


『新年度 ひよこルーム(未就園児親子教室)』(R7/5/10 更新)
<令和7年度>
ひよこルームページ はこちらでご覧になれます
〜 (R7/5/10)今年度の入会を希望されるご家庭は、本園までご連絡ください

<令和6年度>
〜 入会体験会日時(60分):
令和7年1月18日(土)2月15日(土)、両日とも10:00〜11:00の予定(通常は90分)
〜 申込方法:案内書面(本園にてお渡し)より、QRコードにてお申込み(11月23日(土)より、受付開始)
〜 内容:令和7年4月から始まる「ひよこルーム」新クラスの入会体験会
〜 対象者:原則として令和8年4月時点で3歳(新年少)、4歳(新年中)になっているお子さまと保護者
〜 新クラス:体験会の後のお申込み順に、人数の偏りなどを考慮し、正式に編成します(体験会に参加されない場合の新規お申込みは、045-320-6711(スキルアップさん)までご連絡ください)


『来年度 入園を検討されているご家庭へ』(R7/3/21 更新)
<令和7年度>
〜 (令和8年度 新入園児対象 入園説明会)令和7年9月以降を予定しております(予定が決まりましたら、こちらでお知らせいたします)
〜 (令和7年度 満3歳入園)4/15(火)の『入園説明会』にお申込みください(下段ご参照)

<令和6年度>
〜 (令和7年度 新入園児対象 日程確定)小学校の年度末の日程確定に伴い、『一日入園』は
3/14(金)に変更となりました(注:11/5付『入園までの予定について』では3/17(月)と記載あり)
〜 (令和7年度 新入園児対象 新年度準備)『制服受取・2号児健診・保護者会』につき、2/18(火)の指定時間にお越しください
〜 (令和7年度 新入園児対象 給付認定手続)『教育・保育給付認定(変更)申請書<1号認定用>』の本園への提出期限を11/20(水)まで延長します。その後はご自身での行政への郵送となります。なお、オンライン申請を行った方は、本園までお知らせください
〜 (令和7年度 新入園児対象 入園手続)出願された皆さま、どうも有難うございました。合格者は11/5(火)13:00〜13:30、13:15〜13:45何れかの指定時間にお越しください
〜 (令和7年度 新入園児対象 出願・入園面接)快適な天候ではありますが、朝は冷え込みます。どうぞ暖かい恰好でご来園ください
〜 (令和7年度 新入園児対象 出願・入園面接)受付は、11/1(金)8時45分開始(〜12時30分)です
〜 (令和7年度 新入園児対象 入園説明会)第2回説明会を過ぎての対応につきましては、直接お電話ください
入園のご案内ページ はこちらでご覧になれます
2号認定(保育認定)申込手続のご案内(川崎市) はこちらでご覧になれます
〜 (令和7年度 新入園児対象 入園説明会)第2回説明会は、10/19土10時開始です
〜 (令和7年度 新入園児対象 入園説明会)第1回説明会は、10/17木14時開始です
〜 (令和7年度 新入園児対象 入園説明会)2号単願でも、入園後の認識相違を防ぐため、必ず説明会にご参加ください(説明会不参加での本園2号申請は、ご遠慮いただきますよう強くお願いいたします)
〜 (令和7年度 新入園児対象 入園説明会) 入園説明会 参加申込フォーム(本園からの確認連絡をもちまして受付完了となりますので、ご注意ください)
〜 (令和7年度 新入園児対象 見学会)の受付を開始しました。一日の人数に制限がありますので、お電話にてご予約ください
〜 (令和7年度 新入園児対象 入園説明会)令和6年9月以降を予定しております(予定が決まりましたら、こちらでお知らせいたします)


『主要行事の見通しと天気予報』(R7/6/6 更新)
【おいもほり(6/6金)見通し:確定前(実施予定)>>実施確定】
〜(6/6金 7時30分)実施いたします 確定前
〜(6/5木 18時)下記のとおり実施予定 発表前
〜(6/5木 8時)天候のみの判断となりましたので、実施予定です
〜(6/4水)天候はよさそうですが、生育状況から実施見込は五分五分です
〜(5/23金)確定前(前日夕方〜当日8時30分に判断)
〜(5/23金)運動着着用(スモック、組帽子は園で着用)、水筒・手提げ袋持参
〜(5/23金)天候や生育状況に伴う見通しは、こちらでお知らせいたします


【おいもほり(6/6金)の天気予報】
〜(気象庁6/6金 5時時点)晴時々曇、降水確率0%、最高気温28度、信頼度-
〜(気象庁6/5木 17時時点)晴時々曇、降水確率0%、最高気温28度、信頼度-
〜(気象庁6/5木 5時時点)晴朝晩曇、降水確率0%、最高気温28度、信頼度-
〜(気象庁6/4水 5時時点)晴時々曇、降水確率10%、最高気温28度、信頼度A
〜(気象庁6/3火 5時時点)晴時々曇、降水確率20%、最高気温29度、信頼度A
〜(気象庁5/30金 17時時点)曇時々晴、降水確率30%、最高気温26度、信頼度A


『台風関連情報』(R6/5/31金 8時 更新)
〜(5/31金 8時)台風1号が温帯低気圧に変わり、午後には雨が止む予報ですので、5/31金の降園時間は通常どおりとなります
〜(5/30木 8時)風雨の状況により、5/31金の降園時間を13時〜14時30分に拡大する(早退にはなりません)可能性があります
〜(5/30木 8時)5/31金の登園時間を8時45分〜10時に拡大します(遅刻にはなりません)ので、風雨の状況をみながらお越しください
〜(5/30木 8時)台風1号の接近に伴う影響につき、こちらでお知らせいたします
(ご参考:川崎市防災情報ポータルサイト http://portal.kikikanri.city.kawasaki.jp/index.shtml)


『本園の対応方針と具体的行動指針』(R5/5/8 更新)
〜 (R5/5/8)本日からの5類移行に伴い、『新型コロナウィルス感染症の類型変更に係る保育所等の対応について』(市作成)を正面玄関扉に掲示しますので、ご参照ください(登園停止期間、濃厚接触者対応など)
〜 (R5/4/25)本日より、“マスク登園”の協力依頼を解除し、マスク着用を原則求めない(活動での場面に応じて着用)対応となります(予備マスクを園内にて保管)
〜 (R5/4/24)本園の『マスク着用の考え方の見直しに伴う対応方針と具体的行動指針』は、全家庭配布書面と正面玄関扉への掲示によりお知らせしています
〜 (R5/4/7)当面は、マスク登園(予備をかばんのポケットに)の対応としますが、特別な事情(喘息など)がある場合にはご相談ください
〜 (R5/4/4)新年度当初は、マスク登園(予備をかばんのポケットに)をお願いします(マスク着用は個人の判断に委ねられる一方、教育現場での歌う活動などでは着用を求められていますので、混乱回避の観点よりご協力ください)
〜 (R4/3/18)本園の『まん延防止等重点措置に伴う対応方針と具体的行動指針』(R4.2.13付)を3/22付で解除します
〜 (R4/3/6)本園の『まん延防止等重点措置に伴う対応方針と具体的行動指針』(R4.2.13付)を継続します
〜 (R4/2/13)本園の『まん延防止等重点措置に伴う対応方針と具体的行動指針』は、在園児家庭一斉メールと正面玄関扉への掲示によりお知らせしています


『集団徒歩送迎』(R5/4/29 更新)
携帯電話用ページ はこちらでご覧になれます
〜 (4/29土)成立する地区がある場合は、5月1日(月)からの開始予定
〜 (3/13月 11:00AM)本日の降園は集団送迎を中止します。時差送迎にご協力ください。今年度も一年間ご協力いただきまして、有難うございました
〜 (2/13月 8:10AM)本日の登園は集団送迎を実施します(8:40以降、集合場所へ先生が到着する前に雨が降り出しましたら、個人送迎に切り替えてください。現時点では、時差送迎ではありません)
〜 (1/23月 1:10PM)本日の降園は集団送迎を実施します(13:30以降、集合場所へ園児が到着する前に雨が降り出しましたら、集団ルートを園に向かって逆方向にお迎えにいらしてください。ご心配な方は、ご遠慮なく個人送迎に切り替えてください。現時点では、時差送迎ではありません)
〜 (R5/1/16月 8:10AM)本日の登園は集団送迎を中止します
・・・


『川崎市防災情報ポータルサイト』(ご参考)
〜 最新情報はこちらでご覧になれます http://portal.kikikanri.city.kawasaki.jp/index.shtml
〜 雨雲レーダーはこちらでご覧になれます http://weathernews.jp/radar/#//c=30